星7城娘紹介004 五稜郭
 長らく放置されていた、星7シリーズの記事。
 出た当初から私なんぞはあまり気にせずに使用していたんですが、弱い弱いと言われ続け段々と性能が盛られていった経緯がありますね。
 ……兵種ゆえの特技の発動の遅さがあるのに、特技盛りまくる手直しというのも、どれだけ効果を実感されているのだろうか……。

 【性能や評価】
 
 【パラメーター】
 素直な性能で使いやすい大砲かと思います。最大化すれば自身のバフもあり高威力高射程になるのでいい感じに殲滅してくれます。また、無計略故に巨大化の総コストが他の星7や星8の城娘に比べ幾分軽いのが利点ではありますね。

 【特技】
 常時バフで35%盛れるので競合していてもなお効果が発揮されやすいですね。
 最近のインフレに置いてけぼりにされた感がなくもないですが、固定で防御を175あげられるのは強力ではあります。また範囲上昇もあり、広域に高い攻撃バフと範囲を無視した防御を付与できるのは強力。(改一での性能)

 【計略】
 計略なし

 【武器について】
 威力や付与効果などでは他の大砲城娘に劣る部分もあるので(計略がないのでそこを加味して計算されると劣る場合が多い)ので範囲を伸ばしマップの広範囲に攻撃をするような使い方がいいように思います。

 【雑感】
 素の数字が計略無しでも高い状態をキープできるので、他の城娘の計略を使うと他の城娘以上に強く使える場合があります。
 また、高射程を活かし速度計略を付与すると結構まずいなーと思う状況でも一気に更地にしてくれたりします。
 あと、別記事でも紹介したことがありますが、浜松城などと組み合わせるとかなりイージーになります。特に連射系の敵に対しては防御バフの175上昇で序盤から耐えられるようになり安心してゲームを進めることができますね。
 本来は合計170近くの気を消費して発生するバフが気30程度で発生すればそりゃ強いわ、という話ですが。踏み倒しの使い方ができるならまだまだ現役ともいえますし、ベースとなった特技の種類が古いので陳腐化してきたとも取れます。
 固定バフは腐りにくいのですが、敵が強くなってきているので割合デバフなどの方が強く使える場合が多くなってきてしまっているんですよねえ。仮に敵の攻撃が1500とかですと、15%軽減で225減るので175上昇より強く使えてしまうわけですし。

 弱くはないとは思いますが、特にイラストが好きとか地元の城だとかでもない限り、優先的に交換などはしなくていいと思います。

コメント

nophoto
RY
2019年11月12日19:03

実のところ攻撃面も単純な性能は悪くないんですよねー
大砲=直撃ボーナス50% が基本仕様なので
単独計算例
 五稜郭 攻撃力1000x特技1.35x直撃1.5=2025-敵防御
 その他 攻撃力1000x特技直撃2(直撃ボーナス100%)=2000-敵防御
計略を使うコストがないときや、数少ない大砲で範囲攻撃バフもちで
自己完結する珍しい城娘なのも特徴ですね。

私は五稜郭さん好きです!

lanboh00
2019年11月12日23:40

私も結構好きですね。犬系なので癒されます。
悪くないというか優秀な気もするんですが、からめ手がないから評価が厳しめになってる人が多いんですかねえ。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索