星7城娘紹介003 彦根城
2019年8月2日 趣味城プロ三名城の三人目、彦根城。
今更、説明不要な強キャラな気がしないでもないですが、紹介していく記事ですのでつらつらと。
※基本的には、改一の性能評価になります。
【性能や評価】
【パラメーター】
コストの軽い槍の武器種でありながら、自身のバフで一回り程度底上げされるので、射程の長い刀のような運用が可能です。
とはいえ、防御や耐久まで底上げされる訳ではないのであくまでも、基本性能は槍ですので打たれ強い訳ではないので注意。
【特技】
計略の時間短縮と全体の固定バフ。
これが、この城娘をチート級に押し上げている最大の要因かと思います。
初手彦根に、とりあえずで最大化すると他の城娘が一回程度巨大化したくらいには攻撃が強化されますので散発的に強化するよりもこちらに集中運用し、他は適宜強化する流れが非常に強い。
また、こちらから出すことで、順番的に遅れた城娘の計略も、時間短縮の効果で結果的に同じ程度の速度で初動が開始でき、二回目以降は加速した状態で使いまわせます。
あとおまけで範囲がさらっと増えてます。
【計略】
何度も触れてきた気トークンの計略ですし説明不要な強さかとは思いますが、トークンに付属する回復量上昇も存外馬鹿になりません。
トークンと近接の組み合わせで意外と耐えてくれたりしますので、デコイとしての運用以外にも応用として、覚えておくといいかもしれません。
また、割合こそ減りますが改一であれば、二体目のトークンを配置可能で他の加速などとは単騎で差をつけられます。それと三体目を配置すると一体目が消えます。
【武器について】
純粋に削り役などとして使うのであればニライカナイなど、多段ヒットが有効です。また、本人の範囲上昇もあるので、道を挟んで範囲上昇の武器を持たせて攻撃するなどの使い方も便利ですね。
性能ごり押しで星五武器なんかもキャラにマッチしてますね。(画像参照)
【雑感】
非常に優秀なサポート要員であると言えます。
計略速度上昇、固定バフ、気トークンと補助回復にトークンデコイと十徳ナイフが如く一体で何でもできるのでとても便利です。
しかし、優秀であるがゆえに、使い始めると手放しがたく、編成に呪いの如く存在し続けることになります。(強いし可愛いし問題はないのですがw)
抜いた後に、計略の速度上昇の恩恵と固定バフが消えてなんか違和感を覚えることになるでしょう。あれ、こいつ弱くなってね、とか、つながっていた計略の連続使用ができなくなったりとかします。
強すぎるがゆえに、抜いた編成を考えにくくなってしまうのが欠点かもしれませんね。
コメント