睦月の育成祭キャンペーン 2021年版
2021年1月15日 時事ニュース コメント (4)なぜか自分の日記が開けないとか、謎のトラブルに見舞われ普段より更に遅れました。
まあ、それはそれとして更新。
築城キャンペーンは、ツチノコ枠だった花巻城を回収するイベントですね。
【メンテナンス内容】
【実施内容】
■武神降臨
・「武神降臨!伊達政宗&片倉小十郎」開始
■復刻出兵
・「復刻 討伐武将大兜!」開始
■招城儀式に新城娘追加
・★7マチュ・ピチュ(歌舞)
特技:巨大化する度に射程内の城娘の耐久が250、攻撃が30、与ダメージが6%上昇
計略:55秒間対象の射程が1.3倍、特技効果が1.5倍(自分のみが対象)
爆死したので何も語りません。
と、冗談はそこまでにして。かなり攻撃的な内容の特技で、そちらの効果が跳ね上げる計略ですね。射程増なのも私的には高評価。
アテナイやバベル、リヒテンシュタインなどの与ダメ上昇が被る城娘には効果が薄くなります。とはいえ、計略込みならばこちらの方が強くなるので上書きされます。あえて相殺する組み合わせにする必要もないとも思いますが、気にせず使っても問題はないとは思います。
そこを差し引いても強いものと強いものをセットで使うのは、それはそれで正解とは思いますので。
・★6七飯台場(拳)
特技:自身の攻撃が30%、射程が40上昇
計略:30秒間対象の射程が200上昇、攻撃が標的に攻撃の2.5倍、その周囲の敵に1倍のダメージを与える単発の遠隔攻撃になる(自分のみが対象)
ななえだいばと読むらしいですね。私は読めなかったですw
モーションがロケットパンチで夢にあふれてますね。拳でありながらかなり広い射程をカバーできるので、使いやすいとは思います。
ただ、遠距離としてみるには射程が足りないので、あくまで近接のオマケ程度に考えておいた方がよさそうですね。
しかし、五稜郭絡みの城娘はほのぼのしてて和みますね。
■一部城娘に改壱を追加
・★6胆沢城(法術)
計略:20秒間対象の攻撃対象が1増加法術の移動速度低下効果が上昇(自分のみが対象)
予想されていた通りではありますがデメリットが消えました。また、消費気が減少し使い勝手がよくなりました。
元々無料配布としてはかなり便利な城娘だったと思いますので、軽微な強化でも十分かとは思います。また、好感度ボーナスなども法術であれば、防御無視なので、他の武器種以上に恩恵がありますね。減算値分も込みにすれば、実は結構強くなっている気はしますね。
・★5湯築城(法術)
特技:自身の攻撃速度が25%上昇。攻撃した敵の攻撃が4秒間20%低下
控え目な強化。
今頃気付きましたが、計略は効果時間の指定のないものですね。一度かければ撤退や大破などしない限り永続なので、地味に便利ですね。
■新施設の追加
・★4七飯砲台(狭間)
※「七飯砲台」は
北海道・東北城娘のみ装備できます。
※「七飯砲台」は
「開発」や蔵からのドロップでは出現しません。
今後再度、入手可能となる場合があります。
▼週末復刻出兵
・「蘇る天下布武!兜の野望を砕け!」復刻
▼週末復刻招城
今回は、以下の城娘が復刻招城の対象となり、
注目城娘として設定されます。
・★7万里の長城(石弓)
・★6ユッセ城(杖)
・★6聚楽城(槍)
一応、何度かオススメしているユッセ城がピックアップ対象なんで赤字で表示。現在でも使えるとは思いますが、最近の高レア(レアリティの違いも、もちろんありますけど)とは見劣りしてしまう気がしないでもないですね。
これを狙って沢山招城はしなくてもいいとは思います。
▼週末限定任務
内容と達成状況をリセット
■その他変更点
・「おみくじ」の各霊力回復量を以下の通り増加しました。
大吉:200回復
吉 :100回復
中吉:80回復
小吉:60回復
末吉:40回復
なんかいっぱい回復するな、と思っていたら変わっていたでござる。
あとは、あまりにも定期的に出ている内容なのであえて詳しくは書いたりしませんが、
・築城キャンペーン
・金銀蔵イベント
・上記に伴い、羅紗改零とススキ改零が半額で売店で期間限定販売中
割とどうでもいいですが、復刻イベントで、前田利家 VS 前田利家(兜娘版) の対決が面白かったです
コメント
胆沢城は改築実装が早かったですし内容も良くて使いやすいと思います。
鬼火を止めたい局面などでマルチロックの札がいると便利なんですよね。
最近の拳は、計略で城娘の絵にあるサイドアームを使う子が多く
特徴的な能力を発揮するのも好感触でした。
隣のミスゴに似てるとは言わないw
コメントありがとうございます。
マルチロックの札は、旧来の札の追加効果持ちとは一線を画す感じですよね。
単体で無双するわけではないんですが、いると敵をいい感じでコントロールしてくれるという。このタイプの城娘を持っていない人には、いい配布だったと思います。
いつもコメントありがとうございます。
最近は、拳はかなり個性的ですよね。元々近接特化で地味でしたが、モーションのてこ入れで一番多彩になった気がします。
言われてみればミスゴみたいですねw ロケットパンチみたいですし