生放送見終わったので、そこも込みでそろそろ記事にしていこうと思います。
いつもの如く、お知らせの再編から。
・クリスマスキャンペーン
【開催期間】
12月1日(火)定期メンテナンス終了後~12月15日(火)定期メンテナンス開始前まで
■毎日霊珠1個&キャンディ・スティック2個プレゼント!
12月2日(水)~12月14日(月)の間にログインいただいたユーザー様に毎日、霊珠1個&キャンディ・スティック2個をプレゼントいたします。
※12月2日(水)プレゼント分は5:00以降のログイン、12月14日(月)プレゼント分は12月15日(火)の4:59 までにログインしたユーザー様が対象です。
■お得な「100DMMpt招城儀式」がもう一度引ける!
既に「100DMMpt招城儀式」を引いているユーザー様を対象に特別にボタンが復活し、もう一度引くことができます。
■クリスマスパック(2020)を期間限定で販売!
招城儀式に使える霊珠70個に加えて、
★6新城娘『[聖夜]スピシュ城』や★4モチーフ施設の『ヘルナッド川』など豪華特典がついてくる、『クリスマスパック(2020)』を期間限定で販売いたします!
【販売期間】
12月1日(火)定期メンテナンス終了後~12月15日(火)定期メンテナンス開始前まで
<セット内容>
【限定1回】クリスマスパック(2020)
DMM版:5000DMMpt
Google Play/App Store版:¥5020
・霊珠70個
(Google Play/App Store版:42個+ボーナス分)
以下本セットの特典内容となります。
・★6[聖夜]スピシュ城1体
・[聖夜]]スピシュ城モチーフ★4施設 ヘルナッド川(水源)1個
・ツバサ[特]3体
・ススキ[改壱]1体
※今後再度、再販する可能性がございます。
■[聖夜]城娘の注目招城開催!
<1週目>
[聖夜]注目招城-壱-開催
・★7[聖夜]モン・サン=ミッシェル(歌舞)
・★6[聖夜]サンタンジェロ城(盾)
【期間】
12月1日(火)定期メンテナンス終了後~12月8日(火)定期メンテナンス開始前まで
<2週目>
[聖夜]注目招城-弐-開催
・★7[聖夜]ダノター城(弓)
・★6[聖夜]城塞都市トレド(投剣)
【期間】
12月8日(火)定期メンテナンス終了後~12月15日(火)定期メンテナンス開始前まで
・メンテナンス内容
【実施内容】
■緊急出兵
・「聖夜を翔る夢見鳥」開始
■緊急出兵に新城娘追加
・★5[聖夜]四稜郭(鉄砲)
■復刻出兵
・「聖なる天使の贈り物 」開始
■招城儀式に新城娘追加
・★7[聖夜]プラハ城(杖)
特技:自身の攻撃が30%上昇。射程内の敵の被ダメージが25%上昇。
一度だけ全敵に攻撃の1.2倍のダメージを3回与える
計略:範囲内の敵に攻撃の1倍のダメージを4回与え。射程と移動速度を20秒間40%低下(範囲:超特大)
通常のプラハ城は殲滅に特化していたのですが、こちらは、からめ手としても使えるようになった感じですね。普段使いにはこちらの方が使いやすいかもしれませんね。移動と射程を4割削れるのを任意の位置で発動は強力かと。
小倉城と類似効果ですが、こちらの方が取り回しがよくなっているのと、大概の敵ならこれだけで倒せてしまうというのが異なる点でしょうか。
しかし、酒飲みの城娘は癒されますなあ。
・★6[聖夜]スピシュ城(杖)
特技:自身の与ダメージが25%上昇。
一度だけ20秒間自身の射程が1.5倍全ての城娘の攻撃対象が1増加
計略:30秒間対象が敵から狙われず攻撃と回復を同時に行う(自分のみが対象)
すごく便利な城娘が登場しましたね。十徳ナイフのような何でもできますという感じがいいと思います。
隠密、回復、全体と協力して広域殲滅(おまけで本体射程増)とお供に連れていくと何でもこなしてくれるいそうでいなかった便利キャラだと思います。
計略中に空飛ぶのも可愛いですね。イラストも可愛いけど。
※今なら課金で確定入手が可能です。
・★6[聖夜]フレデリクスボー城(鈴)
特技:巨大化する度に射程内の敵の攻撃と移動速度が5%低下
計略:敵から狙われず、射程内の城娘を徐々に回復する伏兵を配置。最大60秒で消滅
こちらは中々便利な構成ですが、どこかで見たことあるなと思ったら、コトルが上位互換みたいな形で存在しているのでそちらを持っているならあえて入手する必要性は薄い気がしますね。
地形適正や運用が異なるので不要というわけでもないですが、ここまでそっくりなのを同武器種で連続で出すのは違和感がありますね。まあ、あちらを強いと評価してますから、こちらももちろん弱いとは思ってませんが、回復計略に攻撃と移動速度の低下部分が丸かぶりです。
■招城儀式に期間限定城娘を復刻
・★7[聖夜]モン・サン=ミッシェル(歌舞)
・★7[聖夜]ダノター城(弓)
・★6[聖夜]サンタンジェロ城(盾)
・★6[聖夜]城塞都市トレド(投剣)
※[聖夜]城娘は現在開催中の「5ステップ招城」「築城」「週末復刻招城」からは入手できませんので、ご注意ください。
※[聖夜]城娘が出現する期間は、2020年12月15日(火)定期メンテナンスまでです。
今後再度、招城儀式に出現する場合があります。
■一部城娘に改壱を追加
・★7カルルシュテイン城(本)
特技:巨大化する度に射程内の城娘の攻撃速度が7%上昇。射程内の敵の攻撃後の隙が4%延長、被ダメージが6%上昇。最大化時、全城娘の射程が35上昇
計略:範囲内の敵に攻撃の4倍のダメージを与え、30秒間撃破時追加で気が1増加(同種効果の重複なし)(範囲:超特大)。巨大化毎に計略使用回数が2増加(初期回数3)
一見微増に見えますが、結果的に手に入れているのは最高クラスのバフ値になっているので、やばめの性能です。あと、序盤から一気に気を稼ぐムーブが非常にやりやすくなりました。(不具合解消も込みで)
奥にいる雑魚の群れの近くに配置できたらなあ、などと言うような問題を即時解決し、更に気の荒稼ぎまでしてくれるという。
競合はしにくいバフの組み合わせですが、一部かみ合っていたとしても射程増もありますし無視して使っていいくらいには強いと思います。
・★6雨城(杖)
特技:射程内の城娘の攻撃後の隙が25%短縮。
一度だけ30秒間全ての城娘の攻撃が120上昇、攻撃速度が2.5倍
所持特技:所持しているだけで城娘合成時の獲得経験値が10%上昇
計略の強化はありませんでしたが、さらっと最大化時の効果が2.5倍に強化されてます。なんだ、数字の微増だけかとか思ってたら、全体速度上昇の部分で0.5倍分も追加されているのはかなり大きいかと。
■新武器の追加
・★4四星の祝砲(鉄砲)
マルチロック鉄砲なので、要回収ですね。
※「四星の祝砲」は「開発」や蔵からのドロップでは出現しません。
今後再度、入手可能となる場合があります。
■新施設の追加
・★4スピシュ城丘(石垣)
・★4四稜砲座(狭間)
・★4ヘルナッド川(水源)
※「ヘルナッド川」は
遠隔城娘のみ装備できます。
※「スピシュ城丘」「四稜砲座」 「ヘルナッド川」は「開発」や蔵からのドロップでは出現しません。
今後再度、入手可能となる場合があります。
【期間】
12月1日(火)定期メンテナンス終了後~12月15日(火)定期メンテナンス開始前まで
■週末キャンペーン情報
【開催期間】
12月4日(金)16:00~12月7日(月)4:00まで
※内容の詳細は、12月4日(金)16:00の
週末CP開始後にゲーム内をご確認ください。
▼週末復刻出兵
・「舟守は早瀬に揺蕩う」復刻
▼週末復刻招城
今回は、以下の城娘が復刻招城の対象となり、注目城娘として設定されます。
・★7[バレンタイン]城塞都市カルカソンヌ(盾)
・★6[バレンタイン]小倉城(大砲)
・★5[バレンタイン]高島城(鈴)
▼週末限定任務
内容と達成状況をリセット
■その他変更点
・「クリスマスキャンペーン」開催
・所領の背景、BGMを変更
■不具合の修正とお詫び
・データ更新のお詫び
2020年11月25日(水)に実施したデータ更新とその際に修正したスマホ版の「注目招城-壱-」所領バナーが正常に更新されていなかった不具合、
天下統一54話の特殊ルール調整のお詫びといたしまして、
2020年11月25日(水)15:00 までに「御城プロジェクト:RE」にログインいただいたことのある全ユーザーの皆様へ、プレゼントボックスに『霊珠3個』を配布させていただいております。
・「要害山城」が通常の築城から出現しない設定となっていた不具合を修正しました。
この度の不具合のお詫びといたしまして、
2020年12月1日(火)13:00 までに
「御城プロジェクト:RE」にログインいただいたことのある全ユーザーの皆様へ、プレゼントボックスに『霊珠1個』と『★6要害山城1体』を配布させていただいております。
・「カルルシュテイン城」の
計略によるダメージで敵を撃破した際に「追加で気が1増加する」効果が正常に適用されない場合がある不具合を修正しました。
この度の不具合のお詫びといたしまして、2020年12月1日(火)13:00 までにカルルシュテイン城を所持したことがあるユーザーの皆様へ、プレゼントボックスに『霊珠1個』を配布させていただいております。
■緊急出兵「聖夜を翔る夢見鳥」
【開催期間】
12月1日(火)定期メンテナンス終了後~12月15日(火)定期メンテナンス開始前まで
【イベント内容】
●『★5[聖夜]四稜郭』を入手!
合戦勝利時に『★5[聖夜]四稜郭』が一定確率で出現します。
城娘が出現しなかった場合も、
同じMapで合戦を勝利することで出現率が上昇します。
※出現率の上昇はMapごとに設定されており、
対象城娘が出現するとそのMapの出現率はリセットされます。
●『キャンディ・スティック』を入手!
特化合成アイテム『キャンディ・スティック』が蔵から一定確率で出現します。
『キャンディ・スティック』は[聖夜]城娘に合成すると、通常よりも多くの経験値が獲得できるアイテムです。
●特別戦功達成で限定装備を入手!
特別戦功の条件を満たすことで、限定武器『★4四星の祝砲(鉄砲)』や限定施設『★4スピシュ城丘(石垣)』『★4四稜砲座(狭間)』、特化合成アイテム『キャンディ・スティック』などを入手できます。
【12月4日配信、生放送などの情報】
・大感謝祭キャンペーンの実施
ソシャゲあるある無料祭りですかね。あと、限定の招城(下記)。
……というか、プ〇フェスですかこれは。
なんにせよ、空白だと思っていたクリスマス期間が少し慌ただしくなりそうですね。
・豪華絢爛衣装の城娘の追加
季節限定の[絢爛]バージョンということでしょうね。定期的に復刻はされるようですね。所持しているだけで効果発揮と星7とのこと。
・新兜娘追加
名称記載はなしでしたが画像的に黒田かと
・ユカリ玉の交換期限の撤廃
まあ、ボイスが限定なのは少し問題だったと思うので、いいことだと思います。手に入れる条件がそろってても、持っていないと意味がない類のものでしたしね。
・限界突破の際に、上限値を引き継ぐ形に合成の仕様の変更
突なしに突一を合成しても、旧来は突一になる仕様が、突を引継ぎ突二になるように変更される模様。
・毎月販売のお得パック実装
微妙に今更感ありますが、旧来の不定期に販売されていたものはどういう扱いになるんでしょうね。多分並行して続くんでしょうけど。
個人的には、ガチャ的にお得なものよりは、ススキ箱+要石300個とユカリ玉60個を1000円くらいでもらえるような内容なら嬉しいんですけどねえ。
・衣装替え機能実装
季節限定verなどに衣装を変更可能になるようですね。ただし、所持しているものに限定されるようですけど。これ、変更掛けた通常版と、季節限定が同時に出撃してバグったりしないか心配ですね。
・新規城娘の画像公開
正月版甲府城と一条小山城がきそうですね。わくわくですね。
来月はログボで正月版ふくっちもらえるみたいですしね。
いつもの如く、お知らせの再編から。
・クリスマスキャンペーン
【開催期間】
12月1日(火)定期メンテナンス終了後~12月15日(火)定期メンテナンス開始前まで
■毎日霊珠1個&キャンディ・スティック2個プレゼント!
12月2日(水)~12月14日(月)の間にログインいただいたユーザー様に毎日、霊珠1個&キャンディ・スティック2個をプレゼントいたします。
※12月2日(水)プレゼント分は5:00以降のログイン、12月14日(月)プレゼント分は12月15日(火)の4:59 までにログインしたユーザー様が対象です。
■お得な「100DMMpt招城儀式」がもう一度引ける!
既に「100DMMpt招城儀式」を引いているユーザー様を対象に特別にボタンが復活し、もう一度引くことができます。
■クリスマスパック(2020)を期間限定で販売!
招城儀式に使える霊珠70個に加えて、
★6新城娘『[聖夜]スピシュ城』や★4モチーフ施設の『ヘルナッド川』など豪華特典がついてくる、『クリスマスパック(2020)』を期間限定で販売いたします!
【販売期間】
12月1日(火)定期メンテナンス終了後~12月15日(火)定期メンテナンス開始前まで
<セット内容>
【限定1回】クリスマスパック(2020)
DMM版:5000DMMpt
Google Play/App Store版:¥5020
・霊珠70個
(Google Play/App Store版:42個+ボーナス分)
以下本セットの特典内容となります。
・★6[聖夜]スピシュ城1体
・[聖夜]]スピシュ城モチーフ★4施設 ヘルナッド川(水源)1個
・ツバサ[特]3体
・ススキ[改壱]1体
※今後再度、再販する可能性がございます。
■[聖夜]城娘の注目招城開催!
<1週目>
[聖夜]注目招城-壱-開催
・★7[聖夜]モン・サン=ミッシェル(歌舞)
・★6[聖夜]サンタンジェロ城(盾)
【期間】
12月1日(火)定期メンテナンス終了後~12月8日(火)定期メンテナンス開始前まで
<2週目>
[聖夜]注目招城-弐-開催
・★7[聖夜]ダノター城(弓)
・★6[聖夜]城塞都市トレド(投剣)
【期間】
12月8日(火)定期メンテナンス終了後~12月15日(火)定期メンテナンス開始前まで
・メンテナンス内容
【実施内容】
■緊急出兵
・「聖夜を翔る夢見鳥」開始
■緊急出兵に新城娘追加
・★5[聖夜]四稜郭(鉄砲)
■復刻出兵
・「聖なる天使の贈り物 」開始
■招城儀式に新城娘追加
・★7[聖夜]プラハ城(杖)
特技:自身の攻撃が30%上昇。射程内の敵の被ダメージが25%上昇。
一度だけ全敵に攻撃の1.2倍のダメージを3回与える
計略:範囲内の敵に攻撃の1倍のダメージを4回与え。射程と移動速度を20秒間40%低下(範囲:超特大)
通常のプラハ城は殲滅に特化していたのですが、こちらは、からめ手としても使えるようになった感じですね。普段使いにはこちらの方が使いやすいかもしれませんね。移動と射程を4割削れるのを任意の位置で発動は強力かと。
小倉城と類似効果ですが、こちらの方が取り回しがよくなっているのと、大概の敵ならこれだけで倒せてしまうというのが異なる点でしょうか。
しかし、酒飲みの城娘は癒されますなあ。
・★6[聖夜]スピシュ城(杖)
特技:自身の与ダメージが25%上昇。
一度だけ20秒間自身の射程が1.5倍全ての城娘の攻撃対象が1増加
計略:30秒間対象が敵から狙われず攻撃と回復を同時に行う(自分のみが対象)
すごく便利な城娘が登場しましたね。十徳ナイフのような何でもできますという感じがいいと思います。
隠密、回復、全体と協力して広域殲滅(おまけで本体射程増)とお供に連れていくと何でもこなしてくれるいそうでいなかった便利キャラだと思います。
計略中に空飛ぶのも可愛いですね。イラストも可愛いけど。
※今なら課金で確定入手が可能です。
・★6[聖夜]フレデリクスボー城(鈴)
特技:巨大化する度に射程内の敵の攻撃と移動速度が5%低下
計略:敵から狙われず、射程内の城娘を徐々に回復する伏兵を配置。最大60秒で消滅
こちらは中々便利な構成ですが、どこかで見たことあるなと思ったら、コトルが上位互換みたいな形で存在しているのでそちらを持っているならあえて入手する必要性は薄い気がしますね。
地形適正や運用が異なるので不要というわけでもないですが、ここまでそっくりなのを同武器種で連続で出すのは違和感がありますね。まあ、あちらを強いと評価してますから、こちらももちろん弱いとは思ってませんが、回復計略に攻撃と移動速度の低下部分が丸かぶりです。
■招城儀式に期間限定城娘を復刻
・★7[聖夜]モン・サン=ミッシェル(歌舞)
・★7[聖夜]ダノター城(弓)
・★6[聖夜]サンタンジェロ城(盾)
・★6[聖夜]城塞都市トレド(投剣)
※[聖夜]城娘は現在開催中の「5ステップ招城」「築城」「週末復刻招城」からは入手できませんので、ご注意ください。
※[聖夜]城娘が出現する期間は、2020年12月15日(火)定期メンテナンスまでです。
今後再度、招城儀式に出現する場合があります。
■一部城娘に改壱を追加
・★7カルルシュテイン城(本)
特技:巨大化する度に射程内の城娘の攻撃速度が7%上昇。射程内の敵の攻撃後の隙が4%延長、被ダメージが6%上昇。最大化時、全城娘の射程が35上昇
計略:範囲内の敵に攻撃の4倍のダメージを与え、30秒間撃破時追加で気が1増加(同種効果の重複なし)(範囲:超特大)。巨大化毎に計略使用回数が2増加(初期回数3)
一見微増に見えますが、結果的に手に入れているのは最高クラスのバフ値になっているので、やばめの性能です。あと、序盤から一気に気を稼ぐムーブが非常にやりやすくなりました。(不具合解消も込みで)
奥にいる雑魚の群れの近くに配置できたらなあ、などと言うような問題を即時解決し、更に気の荒稼ぎまでしてくれるという。
競合はしにくいバフの組み合わせですが、一部かみ合っていたとしても射程増もありますし無視して使っていいくらいには強いと思います。
・★6雨城(杖)
特技:射程内の城娘の攻撃後の隙が25%短縮。
一度だけ30秒間全ての城娘の攻撃が120上昇、攻撃速度が2.5倍
所持特技:所持しているだけで城娘合成時の獲得経験値が10%上昇
計略の強化はありませんでしたが、さらっと最大化時の効果が2.5倍に強化されてます。なんだ、数字の微増だけかとか思ってたら、全体速度上昇の部分で0.5倍分も追加されているのはかなり大きいかと。
■新武器の追加
・★4四星の祝砲(鉄砲)
マルチロック鉄砲なので、要回収ですね。
※「四星の祝砲」は「開発」や蔵からのドロップでは出現しません。
今後再度、入手可能となる場合があります。
■新施設の追加
・★4スピシュ城丘(石垣)
・★4四稜砲座(狭間)
・★4ヘルナッド川(水源)
※「ヘルナッド川」は
遠隔城娘のみ装備できます。
※「スピシュ城丘」「四稜砲座」 「ヘルナッド川」は「開発」や蔵からのドロップでは出現しません。
今後再度、入手可能となる場合があります。
【期間】
12月1日(火)定期メンテナンス終了後~12月15日(火)定期メンテナンス開始前まで
■週末キャンペーン情報
【開催期間】
12月4日(金)16:00~12月7日(月)4:00まで
※内容の詳細は、12月4日(金)16:00の
週末CP開始後にゲーム内をご確認ください。
▼週末復刻出兵
・「舟守は早瀬に揺蕩う」復刻
▼週末復刻招城
今回は、以下の城娘が復刻招城の対象となり、注目城娘として設定されます。
・★7[バレンタイン]城塞都市カルカソンヌ(盾)
・★6[バレンタイン]小倉城(大砲)
・★5[バレンタイン]高島城(鈴)
▼週末限定任務
内容と達成状況をリセット
■その他変更点
・「クリスマスキャンペーン」開催
・所領の背景、BGMを変更
■不具合の修正とお詫び
・データ更新のお詫び
2020年11月25日(水)に実施したデータ更新とその際に修正したスマホ版の「注目招城-壱-」所領バナーが正常に更新されていなかった不具合、
天下統一54話の特殊ルール調整のお詫びといたしまして、
2020年11月25日(水)15:00 までに「御城プロジェクト:RE」にログインいただいたことのある全ユーザーの皆様へ、プレゼントボックスに『霊珠3個』を配布させていただいております。
・「要害山城」が通常の築城から出現しない設定となっていた不具合を修正しました。
この度の不具合のお詫びといたしまして、
2020年12月1日(火)13:00 までに
「御城プロジェクト:RE」にログインいただいたことのある全ユーザーの皆様へ、プレゼントボックスに『霊珠1個』と『★6要害山城1体』を配布させていただいております。
・「カルルシュテイン城」の
計略によるダメージで敵を撃破した際に「追加で気が1増加する」効果が正常に適用されない場合がある不具合を修正しました。
この度の不具合のお詫びといたしまして、2020年12月1日(火)13:00 までにカルルシュテイン城を所持したことがあるユーザーの皆様へ、プレゼントボックスに『霊珠1個』を配布させていただいております。
■緊急出兵「聖夜を翔る夢見鳥」
【開催期間】
12月1日(火)定期メンテナンス終了後~12月15日(火)定期メンテナンス開始前まで
【イベント内容】
●『★5[聖夜]四稜郭』を入手!
合戦勝利時に『★5[聖夜]四稜郭』が一定確率で出現します。
城娘が出現しなかった場合も、
同じMapで合戦を勝利することで出現率が上昇します。
※出現率の上昇はMapごとに設定されており、
対象城娘が出現するとそのMapの出現率はリセットされます。
●『キャンディ・スティック』を入手!
特化合成アイテム『キャンディ・スティック』が蔵から一定確率で出現します。
『キャンディ・スティック』は[聖夜]城娘に合成すると、通常よりも多くの経験値が獲得できるアイテムです。
●特別戦功達成で限定装備を入手!
特別戦功の条件を満たすことで、限定武器『★4四星の祝砲(鉄砲)』や限定施設『★4スピシュ城丘(石垣)』『★4四稜砲座(狭間)』、特化合成アイテム『キャンディ・スティック』などを入手できます。
【12月4日配信、生放送などの情報】
・大感謝祭キャンペーンの実施
ソシャゲあるある無料祭りですかね。あと、限定の招城(下記)。
……というか、プ〇フェスですかこれは。
なんにせよ、空白だと思っていたクリスマス期間が少し慌ただしくなりそうですね。
・豪華絢爛衣装の城娘の追加
季節限定の[絢爛]バージョンということでしょうね。定期的に復刻はされるようですね。所持しているだけで効果発揮と星7とのこと。
・新兜娘追加
名称記載はなしでしたが画像的に黒田かと
・ユカリ玉の交換期限の撤廃
まあ、ボイスが限定なのは少し問題だったと思うので、いいことだと思います。手に入れる条件がそろってても、持っていないと意味がない類のものでしたしね。
・限界突破の際に、上限値を引き継ぐ形に合成の仕様の変更
突なしに突一を合成しても、旧来は突一になる仕様が、突を引継ぎ突二になるように変更される模様。
・毎月販売のお得パック実装
微妙に今更感ありますが、旧来の不定期に販売されていたものはどういう扱いになるんでしょうね。多分並行して続くんでしょうけど。
個人的には、ガチャ的にお得なものよりは、ススキ箱+要石300個とユカリ玉60個を1000円くらいでもらえるような内容なら嬉しいんですけどねえ。
・衣装替え機能実装
季節限定verなどに衣装を変更可能になるようですね。ただし、所持しているものに限定されるようですけど。これ、変更掛けた通常版と、季節限定が同時に出撃してバグったりしないか心配ですね。
・新規城娘の画像公開
正月版甲府城と一条小山城がきそうですね。わくわくですね。
来月はログボで正月版ふくっちもらえるみたいですしね。
コメント
私なら、通常名古屋→夏名古屋、夏名古屋→通常名古屋に見た目を変えて
二人を編成し、私自身がバグるまで容易に想像ができます。
でも、バグるために絶対やりますw
というか、変更後に計略の表示バグとか発生したら、もはや識別不能になりますね。何が原因か、どっちが原因か特定不能ですわ。
ユニットのモーションとかグラフィックが変化するタイプのものが多く実装されるようになってますが、挙動の変化に伴いバグも多発してるので、そろそろ何とかして欲しいところですよね。
まあ、バグは面白くもありますからついつい試したくなりますよねw 私もときたま再現させて遊んでますw
お得パックの定期販売は計画が立てやすくなるので好感触です。こういう仕組みで継続的に安定してプレイできたらいいなと前から思っていました。
内容については、ススキ箱とお得パックの両方が出る月があると霊珠増量キャンペーンのお得感が薄くなってしまうので、恐らくススキ箱は吸収して+αになるような気がしています。
こういうのを待っていた、といいたいところですが、ゲームによっては少額でお得感あるパックを出すパターンと、普通に買うよりはお得な(1.5倍石もらえますみたいな)回数制限付き課金パックみたいの出すのがあるから、まだ安心はできないのが怖いところですね。
まあ、後者は既に毎月のように何かしら販売されてるから、前者であると思いたいですが