長月の築城キャンペーン
長月の築城キャンペーン
長月の築城キャンペーン
  今週は、新規がない。更新さぼれるとか思ってたけど、なんとなく更新はしておこうと思いました。

 まあ、新規分の報告などはあまりないですが、またコンプできたので色々書いていこうと思います。
 余裕があれば、星六城娘の新しいまとめ記事も書きたいですね。

 ではいつも通り色々お知らせを再編追記していきます。

 ・長月の築城キャンペーン

 【開催期間】
9月8日(火)定期メンテナンス終了後~9月15日(火)定期メンテナンス開始前まで

■毎日霊珠1個&亥王1体プレゼント!
9月9日(水)~9月14日(月)の間にログインいただいたユーザー様に毎日、霊珠1個&亥王1体をプレゼントいたします。

■超特殊築城キャンペーン開催!
通常築城よりも★3以上の城娘の出現率がアップしている超特殊築城キャンペーンを開催!
開催期間中は「★5近江望月城」と「★5志波城」の2体の★5城娘に加え、「★4小諸城」「★3湊城」の出現率がアップしています。

【注目★5城娘】
 「★5近江望月城」
 「★5志波城」

《超特殊築城詳細》
・1回の築城で『要石10個』と『金1000』を使用します。
・★3以上の城娘の出現率が、通常築城の約10倍となります。
※築城レベル7からは、★4以上の出現率上昇値が大きくなるため、
 ★3の出現率上昇値が10倍を少し下回ります。
・注目城娘が図鑑に未登録の場合、出現確率がさらにアップします。
・本キャンペーンの開催中は、注目城娘の内容を問わず「★7鎌倉城」「★6立花山城」の図鑑未登録時の出現率が常にアップしています。
・本キャンペーンの開催中は、過去に配布した城娘の中から「★6要害山城」の図鑑未登録時の出現率が常にアップしています。

※図鑑登録後の出現率は上昇しませんのでご注意ください。

【開催期間】
 9月8日(火)定期メンテナンス終了後~9月15日(火)の定期メンテナンス開始前まで

■曜日出兵「発見!!金と銀の蔵」開催!
各曜日出兵において良いアイテムが入手しやすくなり、蔵の出現数も1つ増加している「発見!!金と銀の蔵」を開催いたします。
期間中は「要石の巻」「金策の巻」が全日開放され、曜日出兵の委任出撃時に「委任チケット」の消費が不要となります。

【開催期間】
9月8日(火)定期メンテナンス終了後~9月15日(火)定期メンテナンス開始前まで

■期間限定で掘り出し物ラインナップを拡張!
売店の「掘り出し物」のラインナップに、期間限定で『羅紗[改零]』と『ススキ[改零]』を1体ずつ追加しました。
それぞれ定常の半額である「金1500000」と交換することができます。

【期間】
9月8日(火)定期メンテナンス終了後~9月15日(火)23:59まで

■招城儀式に新城娘追加
・★7霞城(鉄砲)
特技:自身の攻撃後の隙が30%短縮。射程内の城娘の射程が25上昇。自身が攻撃した敵の移動速度が3秒間35%低下
計略:15秒間対象が射程内のすべての敵を攻撃。射程内の敵の防御が100低下
(鉄砲城娘が対象)

 派手な計略で、すげー、と思ってましたが普通のイベントなどで使うとオーバーキル気味で効果を実感しきれていません。改築後に武神などで真価を発揮することになるでしょう。
 最大限に効果を活かそうと射程を伸ばすと事前に敵がどんどん減っていき、いざ計略を使うと派手さに欠ける状況になるジレンマ。どうせ全滅するからあんま関係ないでしょと思ってた、移動速度低下の特技の方がむしろ役に立っている感があるから、やはり、使ってみるまで評価ってよく解りませんよね。

・★6桑名城(槍)
特技:自身の攻撃が25%上昇。全ての水城の攻撃が50上昇
所持特技:所持しているだけで要石の入手数が10%増加
計略:25秒間対象の攻撃後の隙が40%短縮。武器攻撃が貫通せず、標的に攻撃の1.8倍のダメージを与える(自分のみが対象)

 戦力としては、弱くもなく、かといってすごく強いというわけでもなさそう。
 計略は、槍としてのメリット消してる計略なので、もう少し盛って欲しかった。そもそもパラメータに不安がある槍を無理に強敵とタイマンみたいな状況にはしないので、個人的には膳所城とかのが好きですね。
 特筆すべきは、所持特技の要石の入手数上昇でしょうね。小数点以下切捨てなのかは気になりますが、曜日の石回収効率が上がるのは間違いないでしょうね。
 
■一部城娘に改壱を追加
・★6要害山城(槌)
特技:自身の耐久と攻撃が25%上昇。敵撃破時に耐久が最大の10%回復

 あんまり変化あるようにみえませんが、パワータイプの城娘なので長所がより伸ばされた形の強化ですので、しっかりレベルを上げると相応に強いかと思います。
 ただまあ、地味ではあるので、山で前線で配置する用途の城娘を持っていない、とか、声が好きだから使うとか何かしら理由がないと積極的に使う必要はないとは思います。

・★5志波城(石弓)
特技:自身の攻撃が120、攻撃速度が25%上昇。敵の防御を25%無視

 計略がないので、少し盛られている強化ですね。特技で防御無視がつくので、そこそこ高防御の敵もガンガン倒してくれますね。固定値の上昇幅も大きく、低レベルから活躍してくれますし、他の城娘の攻撃の倍率補正のかかる計略や特技とも非常に相性がいいですね。

■週末キャンペーン情報
【開催期間】
9月11日(金)16:00~9月14日(月)4:00まで

▼週末復刻出兵
・「茶馬古道の麗しき工本」復刻

▼週末復刻招城
今回は、以下の城娘が復刻招城の対象となり、
注目城娘として設定されます。
・★7プラハ城(杖)
・★6アンボワーズ城(鈴)
・★6大垣城(槌)

 プラハ城が復刻で引けますね。まあ、課金組は既に所持してるかもですが。あと交換チケなどで確定的に入手もできるとは思いますが、課金勢以外は入手できるチャンスなので要注意。

 
・「復刻 討伐武将大兜!」開始

【開催スケジュール・入手可能武器】
2020年9月8日(火)より毎日00:00に1つずつ、復刻出兵を追加します。
※特別戦功報酬の武器には強化値が設定されておりません。
 星3のドロップは一括で売却すると消えます。注意を。


火:討伐武将大兜!前田利家
 『★4真・利家の巨槍(+1)』
 『★3利家の巨槍(+3)』
水:討伐武将大兜!福島正則
 『★4真・正則の剛弩(+1)』
 『★3正則の剛弩(+3)』
木:討伐武将大兜!石田三成
 『★4真・三成の烈砲(+1)』
 『★3三成の烈砲(+3)』
金:討伐武将大兜!島津義弘
 『★4真・義弘の暴槌(+1)』
 『★3義弘の暴槌(+3)』
土:討伐武将大兜!毛利元就
 『★4真・元就の謀弓(+1)』
 『★3元就の謀弓(+3)』
日:討伐武将大兜!黒田長政
 『★4真・長政の激砲(+1)』
 『★3長政の激砲(+3)』
月:討伐武将大兜!シュテファン
 『★4真・シュテファンの闘盾(+1)』
 『★3シュテファンの闘盾(+3)』

【限定武器ドロップの詳細】
・合戦のクリア後に、各合戦の特別戦功でのみ入手可能な限定武器が低確率でドロップします。
・★3限定武器は「前」と「後」Mapのみ、
 ★4限定武器は「絶」Mapのみでドロップします。
・蔵を防衛しなくてもドロップします。


 特にここを周回しようとかは、あまりないラインナップですね。あえて言うならば、真・利家の巨槍、真・三成の烈砲、真・元就の謀弓は確保しておくといいかもしれません。
 利家の巨槍は、イラストが公開されている兜娘につけると相性がいいとかなんとかというのと、三成の烈砲はなんちゃって大砲として使えるのと、元就の謀弓はデメの少ないマルチロックに強化可能だからです。
 特に弓は、聖夜ダノターと謎の相性の良さを発揮します。三成砲も霞城と組み合わせると楽しかったりするGIFを見ましたねw

コメント

nophoto
RY
2020年9月14日14:58

要害山城が超特殊築城で配布開始ですね。
これで、平・水・山と槌で、最大化前に足止めができる城娘がいる状況なので
残すは平山だけですね。
志波城も従来なら計略になりそうな防御無視を特技に内包したので
現環境であれば石弓早期最大化で戦場を優位に運べて楽な感じでした。
戦力が揃うまでは、レギュラーで出陣することができる印象でした。

lanboh00
2020年9月14日19:46

配信の配布なんかは、そのタイミングで入手出来てなくても、後々こうやって手に入れる機会があるのは新規に優しいですよよね。
なんなら、アイギスとかみたいに常設の交換所みたいの作ってもいいと思うんですがね。
石弓は無個性なイメージでしたが、単純な殲滅力が結構高くなりましたよね。高防御が相性悪いんで、そこをカバーできると割と万能になりますよね

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索