第六回名城番付 海外・決戦
第六回名城番付 海外・決戦
 東軍の更新を忘れていたでござる(どちらかというと忙殺されてたんですが)。
 決戦までにはひっそりと、前回の記事を再編して追記でもするとします。

 まあ、追加のマップが多いと、スマホ版などと二刀流してると何をするでもなく忙しくなってしまうのがつらいところ。以前は週一更新のタイミングで遊んだら、翌週まではダラダラできていたんですが、週末イベントに更に別個に追加もあると、御城とは思えないくらいには慌ただしくなりますね。

 つらつら書くと愚痴のようになってしまうので、改めて更新について確認していきましょう。

 ・「DMM GAMES FESTIVAL」キャンペーンのお知らせ

 2020年8月3日(月)12:00 より、
DMM GAMESプラットフォームにて
「DMM GAMES FESTIVAL」キャンペーンが開催されております。
https://games.dmm.com/cp/festival/summer/

下記、本キャンペーンにて実施されております
「特典アイテムプレゼント!」の詳細になります。

【キャンペーン開催期間】
2020年8月3日(月)12:00~
2020年9月3日(木)17:59まで

【キャンペーン概要】
期間中、御城プロジェクト:REにログインすることで、
「10連招城券1枚」をプレゼントいたします。


 ・既知の不具合のお知らせ

 【不具合内容】
・アーケシュフース城の特技を発動した際、ゲームが強制終了する場合がある不具合を確認しております。

 ディンギルといい、大砲絡みは数字の処理が多いからなのか動作に絡む不具合が多い気がしますね。ただ、昨日今日の話でもないのでそろそろ改善して欲しいところですね。

 ■一部城娘に改壱を追加

・★7不夜城(拳)
特技:自身の攻撃が40%上昇、足止めが1増加。敵の防御を30%無視。攻撃する度に攻撃速度が10秒間6%ずつ上昇(上限60%)
計略:35秒間対象の与ダメージが1.8倍。耐久が与ダメージの30%回復。6連続で攻撃を行う(自分のみが対象)
 ……なんかもう別物ですね。近接で足止めがやばいのは今更ですが、回復でゾンビしながら戦えるので対強敵ではすごく強いです。
 最近は夏紫禁城などを使って遊んでますが、あちらはなんちゃって投剣みたいな感じで、こちらは純粋な拳としての性能を特化した感じですね。

・★6玉縄城(歌舞)
特技:巨大化する度に射程内の城娘の攻撃後の隙が6%短縮。被ダメージを6%軽減。
所持特技:所持しているだけで獲得殿EXPが7%上昇(像の効果は上乗せ)
 計略は無印と変わらず、特技は数字上昇。何故か所持特技が追加されました。
 ここら辺の追加される条件っていったい何なんでしょうね。何にせよ、他の歌舞とは競合しにくい特技でなおかつ数字も優秀。クリスマスモンサンの下位互換みたいな感じではありますが、それでも十分強いです。てか、あちらがオーバー気味な性能なだけです。こちらが弱いわけではないのです。

・★6エゲル城(鞭)
特技:自身の攻撃速度が30%射程が20上昇。射程内の敵の被ダメージが25%上昇
 編成特技、特殊攻撃、計略は変わらず。なかなかいい強化をもらったと思います。このところ、拳、投剣、鞭と近接寄りの城娘に強化が集中されているように思います。
 道中に遠距離で倒す、足止めして倒す以外の動きを模索しているのかもしれませんね。

・★5名島城(法術)
特技:自身と自身の伏兵の射程が20上昇。自身の攻撃速度が20%上昇。自身の伏兵の攻撃が25%上昇
 法術で射程上昇はありがいたいところ。武器種的に速度低下もあるので、数字以上に効果を発揮するでしょう。高レアではないので、それなりといえばそうですが、水属性編成時にはお世話になる方も多いかもしれませんね。

・★5沼田城(鈴)
特技:巨大化する度に射程内の敵の攻撃が4%低下。攻撃後の隙が4%延長
 何気に最大化で攻撃二割減できるので、かなり強化されたといえるでしょう。
 計略込みでデバフ盛りまくれますので、マップによっては輝きそうですね。

 【第六回名城番付 海外】
 塔の前あたりに弓などを配置すると飛行敵は割とあっさりと対処可能な模様。というか、クリア後に見てみると飛行敵が60体もいることに驚くという。
 厄介な敵も何種かいますが、一体だけのものが多いので、割と場当たり的な感じでも対処は可能だと思います。遠距離を入れていないということはほとんどないとは思いますが、近接のみに近い構成にして初見だと飛行的に蹂躙される可能性がありますね。

 【名城番付 決戦】
 私の日記で真面目に攻略法を参照にしている人はほとんどいないと思いますが、今回のイベントの趣旨は、人気投票なのでそちらについてつらつらと。
 (※お知らせより引用、再編)

 【第六回名城番付 決戦投票進出城娘】

■西軍
1位:彦根城
2位:平安京
3位:聚楽第
4位:金亀城
5位:大宰府
6位:姫路城
7位:二条亭
8位:安土城
9位:虎臥城
10位:千早城

■東軍
1位:江戸城
2位:甲府城
3位:小峯城
4位:墨俣一夜城
5位:五稜郭
6位:名古屋城
7位:坂戸城
8位:足利氏館
9位:新田金山城
10位:小田原城

■海外
1位:ロンドン塔
2位:モン・サン=ミッシェル
3位:コンシェルジュリー
4位:ダノター城
5位:ノイシュヴァンシュタイン城
6位:プラハ城
7位:エーリューズニル
8位:ラピュータ
9位:紫禁城
10位:竜宮城

 上記の城娘で投票を行い、上位三人分まで追加武器実装といった形ですね。
 過去に実装されてても追加、固定武器であれば強化らしいですね。
 御城賞こと46位はすでに確定していますね。東軍、多賀城。西軍、雑賀城。海外、白帝城。密かに白帝城を推していたのでうれしいですね。
 上下との差が500票程度ずつなので、無理に千票とか入れないで正解でした。
 しかし、多賀城は、異常なまでの幸運ですね。何度目の入賞でしょうか。
 雑賀城はいっそのこと、アイドルの追っかけとして特化してもらうと面白いですね。無駄に決め顔がカッコいいし、何気に結構好きですね。

 次回の更新までは、決選投票になりますが、今回のダークホースは坂戸城でしょうね。地元愛なのか異常なまでに突っ込む殿が複数名いるようですね。
 高レアの中に一体だけ混じっている低レアということで、面白がって入れる層がそれなりにいそうで、台風の目になるかもしれませんね。
 東軍のように一位と二位の差が二倍以上とかにならない限り、10万20万票程度の票差ですと、面白がって10万円分(霊珠一個で36票として54000票)投票みたいな殿が何人かいると(委任チケ稼ぎで目減りするとしても5万程度)くらいはサクッと変動しますしね。
 給付金ありますし、自分の推しが4位だったらやる、みたいな人はゼロではない気がしますしね。十万ぶっこむは、やり過ぎだとしても一万突っ込む人間が10人程度なら、あり得ないとはいえませんしね。(私も一万分程度ならやってもいいかな派なので)

 さて、一応マップについても触れましょう。
 キセルと強化スモウが厄介なマップですが、他は多少厄介という程度である程度引き付けて足止めで処理で何とかなるかと思います。厄介なキセルは、射程の広さを逆用し敵に攻撃が届く位置に配置した後に爆発が巻き込まない位置にデコイかデコイ用の城娘を配置しましょう。
 強化スモウは、700以下無効なので、低レア、低レベル攻略みたいな縛りをしてるとダメージが無効になる可能性があるので、ここは超えられる程度の戦力を入れた上で戦闘を開始しましょう。流石に無効は頭を使うとかどうとかの問題ではありませんしね。

 PS

 ▼週末復刻招城
今回は、以下の城娘が復刻招城の対象となり、
注目城娘として設定されます。
・★7[バレンタイン]城塞都市カルカソンヌ(盾)
・★6[バレンタイン]小倉城(大砲)
・★5[バレンタイン]高島城(鈴)

 個人的に推している[バレンタイン]城塞都市カルカソンヌが入手できるチャンスなので、一応告知を。
 ……まあ、可愛いけど超性能というわけでもないので、必須では全くないのですが。

 

コメント

nophoto
RY
2020年8月7日4:34

不夜城は改築に伴い即死しない限り、自己回復で全快してしまう印象です。
ただ、計略のクールタイムはバグ…のはずなので、今後の動向に注目ですね。

沼田城は単独で攻撃速度にデバフをかけれるので、決戦のスモウ系統に刺さる印象ですね。

lanboh00
2020年8月7日23:28

変化するタイプの拳は、バグと共に登場してますからねえ。そんなとこまで継承しなくてもいいんですけどねえ。
スモウも色々研究されたから、出た当初ほどは、スモウだやばいぞガクブルとはならなくなりましたね。耐久値高いからおもちゃにされてるまでありますからねえ

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索