城プロ 星7オススメ 2020年7月版 遠隔編
2020年7月8日 エッセイ コメント (2)
新装版オススメ記事、第二段。
今回は星七の遠隔城娘につき書いていきます。
遠隔については、投剣込みで55種となります。
特に明確な基準はありませんが、あえて言うならば、なるべく単体で使いやすいものや、強敵を処理したり可能なもの、多くの場面で活躍したりできるものを推奨する形になってます。
※近接の記事もそうでしたが、割と容赦なく季節限定の城娘が紹介されます。
【遠隔攻撃方面オススメ】
バベルの塔:私自身が、射程の長い城娘を偏重している部分があるのでこちらを推奨しておきます。
高射程、高火力でおまけでディンギルという射程内にダメージをばら撒く大砲を所持して加入します。射程の増加する武器を付けるのも面白いですが、基本的にはディンギルで追加ダメージを稼ぐ方が使い勝手はいいと思います。
配置によっては画面外にはみ出るような射程になってしまうので、射程のみにこだわる必要性は薄いです(私は好きだけど)。
大砲については、それなりに城娘がいるので、欲しい用途があるなら、下記参照。
気の増加と火力の増加で自己において完結した性能の金亀城、殲滅能力に特化したアーケシュフース城、対多を想定した金鯱城や城塞都市ドゥブロヴニク、防御や射程などの増加の強バフで使いやすい五稜郭(正月版も似通ってはいます)、移動速度を低下させるサン・レーオ城など大砲は、どれも強いとは思います。
あえて勧めるなら、金亀城かバベルの塔かなと思い今回はバベルの塔を推奨。正直、大砲の武器種自体が大器晩成型な傾向があるように思いますので、カンストまで育てればどれであっても強力です。
[花嫁衣装]ロンドン塔:あえて通常版ではなくこちらを推奨。ただ、入手タイミングが少し過ぎてしまったのが惜しまれます。
ノックバック効果と速度上昇計略を持っているので一人でも簡単にハメることができます。気の上昇効果もあるので、序盤の雑魚を処理しているだけでも気を稼げ、対強敵もこなせ、武器をマルチロックにすれば雑魚もまとめて処理できるオールラウンダーです。
鈴や大砲に計略を使うこともできるので、他の大砲を金亀城のように使ったりと手広い運用ができます。単純な殲滅能力を希望ならば、通常のロンドン塔がおすすめですが、セットの運用しても楽しいです。
千早城:飛行の強敵が増えてきたのでこちらを推奨。
ダノター城や聚楽第は数の処理、鎌倉城は特に対妖怪に特化、左記でも飛行の強敵を処理はできますが、対強敵に特化してるのはこちらだと思います。
火傷を付与可能な貴重な城娘です。
計略は、二体に固定でアクションなので、対象が3になる武器などを付けていると対象が減ります。ただ、二回攻撃は適用されるので、真・昌景の赤弓などを使うと二回攻撃で二体に攻撃できるようになったりします。
【遠隔サポート方面オススメ】
[聖夜]モン・サン=ミッシェル:夏でも使うくらいには強いです。
[夏]立花山城が比較的近い性能してますが、こちらの方が歌舞の性能に全振りしている分より凶悪。
トンデモ射程になるので、妖怪を出現位置で撃破してくれたり、とりあえず真ん中あたりに配置するとほとんどの場所に回復が届いたりと、ものすごく便利な城娘です。
本家のモン・サン=ミッシェルの攻撃サポート能力とは別物として考えた方がいいくらいには運用は違ってくると思います。あちらは、攻撃にサポですが、こちらは防御方向にサポート性能が振られていますしね。
ストラホフ修道院:甲府城と迷いましたが、自分シスターとかそういうの好きなので、こっちを推奨。射程も伸ばせるのでサポートとしても非常に優秀。バフ、デバフは重ね掛けして相乗効果を狙いたいですからね。
与ダメの30%上昇に、常時の移動速度低下40%に停止効果付き飛行特攻の計略打ち放題ですからね。弱いわけがない、という。
甲府城の方が単純な殲滅能力には特化してますが、こちらの方が使い勝手はいいように思います。(正直好みでいいとは思いますが)
平城京:所持しているだけで獲得金22%上昇。以上。
いや、本体の性能も強いんだけど上の効果のインパクトが強すぎた。
アップデートでなぜか急にこの効果が追加され、金策サポートの中では最強の地位を獲得。(元々は金策に関わる効果なし)
敵の与ダメ三割減を範囲内に、射程外でも15%減できるので受けに向いています。江戸城辺りと組み合わせるとほとんどの攻撃を苦も無くさばけるようになると思います。
オラヴィ城:全体に攻撃力三倍のやばい城娘。
特技なので、姫路城などの速度上昇計略は重ね掛け可能なので楽しいことができます。
必要な場面まで特技を使わないスタンスの人もいるようですが、最大化後の性能にトークンのおまけもあるのでさっさと最大化してもらってガンガン敵を倒してもらう運用も十分ありだとは思います。
また、特技による攻撃の上昇倍率が高いので、ダメージ計略の城娘とは相性が最高です。三倍×四倍みたいなダメージで一気に敵を撃破可能です。
暫定ですが、一応こんな感じで。
仮みたいなものなので、場合によっては加筆や修正あるかもです。
今回は星七の遠隔城娘につき書いていきます。
遠隔については、投剣込みで55種となります。
特に明確な基準はありませんが、あえて言うならば、なるべく単体で使いやすいものや、強敵を処理したり可能なもの、多くの場面で活躍したりできるものを推奨する形になってます。
※近接の記事もそうでしたが、割と容赦なく季節限定の城娘が紹介されます。
【遠隔攻撃方面オススメ】
バベルの塔:私自身が、射程の長い城娘を偏重している部分があるのでこちらを推奨しておきます。
高射程、高火力でおまけでディンギルという射程内にダメージをばら撒く大砲を所持して加入します。射程の増加する武器を付けるのも面白いですが、基本的にはディンギルで追加ダメージを稼ぐ方が使い勝手はいいと思います。
配置によっては画面外にはみ出るような射程になってしまうので、射程のみにこだわる必要性は薄いです(私は好きだけど)。
大砲については、それなりに城娘がいるので、欲しい用途があるなら、下記参照。
気の増加と火力の増加で自己において完結した性能の金亀城、殲滅能力に特化したアーケシュフース城、対多を想定した金鯱城や城塞都市ドゥブロヴニク、防御や射程などの増加の強バフで使いやすい五稜郭(正月版も似通ってはいます)、移動速度を低下させるサン・レーオ城など大砲は、どれも強いとは思います。
あえて勧めるなら、金亀城かバベルの塔かなと思い今回はバベルの塔を推奨。正直、大砲の武器種自体が大器晩成型な傾向があるように思いますので、カンストまで育てればどれであっても強力です。
[花嫁衣装]ロンドン塔:あえて通常版ではなくこちらを推奨。ただ、入手タイミングが少し過ぎてしまったのが惜しまれます。
ノックバック効果と速度上昇計略を持っているので一人でも簡単にハメることができます。気の上昇効果もあるので、序盤の雑魚を処理しているだけでも気を稼げ、対強敵もこなせ、武器をマルチロックにすれば雑魚もまとめて処理できるオールラウンダーです。
鈴や大砲に計略を使うこともできるので、他の大砲を金亀城のように使ったりと手広い運用ができます。単純な殲滅能力を希望ならば、通常のロンドン塔がおすすめですが、セットの運用しても楽しいです。
千早城:飛行の強敵が増えてきたのでこちらを推奨。
ダノター城や聚楽第は数の処理、鎌倉城は特に対妖怪に特化、左記でも飛行の強敵を処理はできますが、対強敵に特化してるのはこちらだと思います。
火傷を付与可能な貴重な城娘です。
計略は、二体に固定でアクションなので、対象が3になる武器などを付けていると対象が減ります。ただ、二回攻撃は適用されるので、真・昌景の赤弓などを使うと二回攻撃で二体に攻撃できるようになったりします。
【遠隔サポート方面オススメ】
[聖夜]モン・サン=ミッシェル:夏でも使うくらいには強いです。
[夏]立花山城が比較的近い性能してますが、こちらの方が歌舞の性能に全振りしている分より凶悪。
トンデモ射程になるので、妖怪を出現位置で撃破してくれたり、とりあえず真ん中あたりに配置するとほとんどの場所に回復が届いたりと、ものすごく便利な城娘です。
本家のモン・サン=ミッシェルの攻撃サポート能力とは別物として考えた方がいいくらいには運用は違ってくると思います。あちらは、攻撃にサポですが、こちらは防御方向にサポート性能が振られていますしね。
ストラホフ修道院:甲府城と迷いましたが、自分シスターとかそういうの好きなので、こっちを推奨。射程も伸ばせるのでサポートとしても非常に優秀。バフ、デバフは重ね掛けして相乗効果を狙いたいですからね。
与ダメの30%上昇に、常時の移動速度低下40%に停止効果付き飛行特攻の計略打ち放題ですからね。弱いわけがない、という。
甲府城の方が単純な殲滅能力には特化してますが、こちらの方が使い勝手はいいように思います。(正直好みでいいとは思いますが)
平城京:所持しているだけで獲得金22%上昇。以上。
いや、本体の性能も強いんだけど上の効果のインパクトが強すぎた。
アップデートでなぜか急にこの効果が追加され、金策サポートの中では最強の地位を獲得。(元々は金策に関わる効果なし)
敵の与ダメ三割減を範囲内に、射程外でも15%減できるので受けに向いています。江戸城辺りと組み合わせるとほとんどの攻撃を苦も無くさばけるようになると思います。
オラヴィ城:全体に攻撃力三倍のやばい城娘。
特技なので、姫路城などの速度上昇計略は重ね掛け可能なので楽しいことができます。
必要な場面まで特技を使わないスタンスの人もいるようですが、最大化後の性能にトークンのおまけもあるのでさっさと最大化してもらってガンガン敵を倒してもらう運用も十分ありだとは思います。
また、特技による攻撃の上昇倍率が高いので、ダメージ計略の城娘とは相性が最高です。三倍×四倍みたいなダメージで一気に敵を撃破可能です。
暫定ですが、一応こんな感じで。
仮みたいなものなので、場合によっては加筆や修正あるかもです。
コメント
ストラホフ修道院は密集陣形で長射程攻撃向きなので、やられる前にやる!
甲府城は敵を引き込んでor接近されても切り返せる近距離決戦向きな印象でした。
オススメされてる子は、汎用性が高くとて通常イベに採用しやすく良い感じます。
編成の時に片隅に置いておくとしましょう。いいアイデアだと思います