流れは彩雲となりて(後半)
2020年4月22日 時事ニュース コメント (2)今週の追加は、
■築城に新城娘追加
★5カステル・ヴェッキオ(歌舞)
※「招城」からは出現しませんのでご注意ください。
新たなツチノコですね。気持ち多めに築城しても出る気配はまったくなしw
■一部城娘に改壱を追加
★7月山城(投剣)
計略時短により常時計略使用中にできるようになったので、かなり使いやすくなりました。計略込みで弓とほぼ並ぶ射程になるので、投剣を弓と同様の運用をする私としてはすごく助かりますね。
江戸城と組み合わせると弓よりコストの効率が良くなったりするから結構好きな運用ですね。
★6伊豆下田城(拳)
純粋強化なのはいいとして、相変わらず動きが不明瞭な点がちらほら。
計略使用時にコストが下がっているのは、無計略扱いになっているんでしょうかね。(江戸のコスト減と減少する数字が併用されてるから固定値減なのかもしれませんが……。てか、どういう処理にしろ一切明記がないんですけど)また、計略の時間がやたら長いのは、計略がはじまった状態CTが始まらず、終了後に始まっているような……
返金云々言うつもりはないですが、優良誤認とかになりかねない案件だから慎重に対応して欲しいところ。
★5栗橋城(石弓)
攻撃速度低下に一人ノックバックはめができるのは強力。古河城の停止とは微妙に異なりますが、新規の方などは対ボスなどでも使えるからぜひ集めて欲しいところ。
いっぱい集めて改築してねと言わんばかりに回復薬も大量に配られてますしね。
【流れは彩雲となりて(後半)】
ゴレンジャーの登場シーンには笑わさせてもらいました。
無駄に爆発するしw
その後出てくる情報量の多さに苦笑もしました。読み切れないし読んでても、リアルタイムで進行するゲームで五種類の敵を適宜見極めて動くとか無理です。
殺意が高めの初期配置なので、無難にやろうとするとかなり戦線を下げた上で掃除が終わった後に進軍するか。そのまま穴熊で仕留め続けるかになるでしょうね。
武神などなら、穴熊を壊すムーブみたいなものが続いてくるんですが、そこまでえげつないことはないマップなので粘れば勝てますね。
今回はネタっぽいストーリーで楽しめました。
PS
現状それほど影響出てないと思いますけど、コロナウイルスの関連で連休当たりの動きがどうなるかちょっと心配ですね。
あと、今更ですが口上して登場するのって、ありきたりだけどカッコいいですねw
コメント
古河城さんは週末任務で復刻するようですし、ロマンとして合わせて運用してみたいです。
回復薬は通常築城に新規歌舞が実装されてるので、ご利用は計画的に?かもしれません。
なんだか、超特殊築城=金・銀蔵が来そうな気がするんですよねー
周回要求数が一定超えた辺りからあまり霊珠込みで周回するようになってきたからあまり気にしてませんでしたが、無課金で霊珠を全て招城に回すようにすると管理が大変ですよね。(スマホ版では無課金でやってますが周回優先してますね)