流れは彩雲となりて
流れは彩雲となりて
流れは彩雲となりて
 毎度おなじみの定期更新でございます。
 
 ■招城儀式に新城娘追加
・★7月山城(投剣)
 派手に爆死しながらもゲットしました。アホなことやらかすと、性能度外視で使い続けようと思えるから、それはそれで愛着がわきますね。
 計略を使うと、射程と火力の低いマルチロック大砲のような感じになりますね。自身の火力不足を補う特技になってるのでダメージはそれなりに通りますね。改築で時短が来ると途切れなく計略の使用ができそうですね。

・★6伊豆下田城(拳)
 北条五色備パックで確定入手が可能です。ゴレンジャーみたいで編成が楽しいなとか思ってたら、なにやらよくわからん点が出てます。
 自身の計略を掛けると記載がないのに巨大化気が減少してます。正直残ってくれた方が嬉しい不具合ではありますが、改築後に記載するつもりだったのか、そもそも仕様なのか、バグなのか不明ですね。(江戸城特技発動後更に減少してたりするし、バグってそう)
 仕様っぽいのは、計略掛けると、一時的に計略が消える点。これは、一部の城娘でそんな感じの挙動のがいるので、こうなのかな、とは思える。
 あと、与ダメ上昇の特技と手数を減らして攻撃を増やす計略をなのでオラヴィと併用できそうなのが面白そうではありますね。9倍界王拳だー、とかして遊ぼうと思ってたら、不審な点が出てきて、検証しても正しい数字出るのが不明瞭な状態ですね。

 ■緊急出兵に新城娘追加
・★5栗橋城(石弓)
 攻撃速度バフとデバフ、更に疑似停止効果をもらってますね。何気に結構いい組み合わせをもらってるのと、攻撃に付随する計略なので、マルチロックならまとめてかけられるから便利ですね。
 
 【流れは彩雲となりて】
 足止めとかいない編成で、開始直後にぼーっとしてるといきなり鉄砲が突っ込んできて死にますので注意。(失敗するにしても即やり直しできるところは、運営の親切設計な気がしないでもない)
 あとは、鉄砲と法術の数の暴力ですが、ある程度距離を置いて攻撃可能ならそこまで問題にならないと思います。近接主体だと厳しいかもですが。

 しかし、築城でも栗橋城が全然来ないのは単に私の運が悪いからなんでしょうかね。招城で爆死した後に、こちらも来ないとがっかりな気持ちになりますね。
 築城については、確率どうこう言うほど試行してないので単なる偏りとは思いますけどね。

コメント

nophoto
RY
2020年4月16日23:00

伊豆下田城はロマンの塊ですね
オラヴィと伊豆下田城、攻撃力を3倍と攻撃の3倍で9倍パワー!
さらに、特技発動!なんやかんや計算後に与ダメ1.3倍!

編成次第で、水武神を殴ったらかなり面白そうですねw

lanboh00
2020年4月16日23:20

拳はそもそも一発辺りの威力が低いから思い切った感じになったのかなとも思いますね。
というか、今後出てくる星六はこんな感じである程度振り切った性能にしてくれないと星七に埋もれてしまい、使う機会がほぼなくなってましうから今後も頑張って欲しいところ。単純に下位互換よりは、一点特化で何かには使える方が楽しいですし。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索