薄闇照らせし南瓜の灯
2019年10月16日 時事ニュース コメント (2)
ハロウィン衣装の追加キャラみんな可愛いですね。
とりあえずでみんな入手しておきました。
フランケンシュタイン城は足止め付きトークン、ケルフィリー城は火傷付きバーン計略、万里の長城は穴熊補助防御型計略付きですね。
さらっとイベントでも登場し招城のラインナップにも交じってましたが、ハロウィンユッセ城は過去に追加されたものの復刻ですね。
あと、一応新規の殿向けに説明しておくと、今回のイベントで入手できるかぼちゃは、上記のハロウィン各種の城娘に合成すると1.5倍の経験値を入手可能です。ある程度のレベルまではそこそこの効率でレベルを上げるのに役立ちますが、意地でもカンストまでかぼちゃであげるんや、ってやろうとすると効率があまりよくないのでほどほどにしましょう。
【アイテムの効果】
・ジャック・オー・ランタン
基本合成経験値:5000
特化合成経験値:7500
引退金 :1000
【薄闇照らせし南瓜の灯】
ハロウィン関連イベント開始。
二週間のイベントなので気楽に集められるんですが、なんか結構星五のハロウィンフランケンシュタイン城が落ちまくるので、周回するとかなりおいしい感じですね。
まあ、先日の200連から開始された方はあまりバリバリと霊珠を割りまくってやった方がいいのかは何とも言えませんが、霊珠一個につき3周くらいはできないとちょっともったいない気がするので、霊力270以下なら天下統一委任でまずはレベル上げ推奨ですかね。
別段割りまくって周回しまくらなくても、自然回復分で限定任務終わらせる程度に回れば限突完了分ぐらいは手に入るイベントなので気楽にやっていただければいいと思います。
お城自体アホみたいな周回を要求してこないゲームなのでそこまで気にしないでもいいとは思いますが、周回を楽にする手段として委任チケットなるものがあります。
入手方法は、ログインボーナス、曜日出兵の報酬、売店で購入になります。
一度条件クリアしたステージはこれで周回可能ですので、アプデ後1~2時間も遊んで残りの日程は全部チケットで委任みたいな遊び方も可能です。
参考までに特になにも補助などを使用しないで委任した場合の報酬のリザルトを二つ目の画像で表示しておきます。(※報酬はランダムドロップなので内容が必ずしも画像のようにはなりません)
3600プラス神娘とかぼちゃも売却すれば1200なので金4800ですね。
委任チケットは、安いのを使い切れば10000につき3枚なので、3333と仮定すると絶壱を周回すれば基本的にプラス収支になるので、楽をしたいなら活用しましょう。もちろんチケット分の金がマイナスになるのが嫌なら手動でもいいですが、大量の星5を獲得したいなら覚えておくといいと思います。
特に今は、200連で改築したい城娘も多いでしょうから、このイベントを活用してサクッと改築するのもいいとは思いますので。
肝心のステージそのものについてはあまり言及してませんでしたが、中央のかぼちゃ付近に歌舞、盾、遠距離などを配置推奨ですかね。
前に出し過ぎるとでっかいお化け(中身毛虫兜に見えなくもないw)に狩られます。一応ある程度気が潤沢なら歌舞+遠距離の構成で強引に突破できなくもないですが、そこそこ強くないと死にます。
混乱付与の魔術師は、歌舞と盾で足止めすると楽に倒せます。混乱しても足止めが消えるわけではないのでのんびりと倒しましょう。
以下雑記
なんか触発されてハロウィンケルフィリー城カンストまで一気に育成してしまった。ハロウィンイベントでなんとか使えないものかと遊んでみたけど、最大倍率にする前にクリアしてしまったので、武神普通でリトライ。
ダメージを上げまくると普通の武神(某所調べによると普通の武神蒲生の耐久は15000)ならほぼワンパンに近いダメージが出ますね(火傷の意味w)。
(素685+彦根90+モンサン175)*オラヴィ3倍*ケルフィリー計略効果3倍*肥前名護屋1.35倍*二条城1.3倍*ロンドン1.25倍で18,756(端数省略)ですかね。
まあ、元の威力がそこまで高くないのをここまで盛るくらいなら普通に満遍なく強化する方が効率はいいと思いますw
とりあえずでみんな入手しておきました。
フランケンシュタイン城は足止め付きトークン、ケルフィリー城は火傷付きバーン計略、万里の長城は穴熊補助防御型計略付きですね。
さらっとイベントでも登場し招城のラインナップにも交じってましたが、ハロウィンユッセ城は過去に追加されたものの復刻ですね。
あと、一応新規の殿向けに説明しておくと、今回のイベントで入手できるかぼちゃは、上記のハロウィン各種の城娘に合成すると1.5倍の経験値を入手可能です。ある程度のレベルまではそこそこの効率でレベルを上げるのに役立ちますが、意地でもカンストまでかぼちゃであげるんや、ってやろうとすると効率があまりよくないのでほどほどにしましょう。
【アイテムの効果】
・ジャック・オー・ランタン
基本合成経験値:5000
特化合成経験値:7500
引退金 :1000
【薄闇照らせし南瓜の灯】
ハロウィン関連イベント開始。
二週間のイベントなので気楽に集められるんですが、なんか結構星五のハロウィンフランケンシュタイン城が落ちまくるので、周回するとかなりおいしい感じですね。
まあ、先日の200連から開始された方はあまりバリバリと霊珠を割りまくってやった方がいいのかは何とも言えませんが、霊珠一個につき3周くらいはできないとちょっともったいない気がするので、霊力270以下なら天下統一委任でまずはレベル上げ推奨ですかね。
別段割りまくって周回しまくらなくても、自然回復分で限定任務終わらせる程度に回れば限突完了分ぐらいは手に入るイベントなので気楽にやっていただければいいと思います。
お城自体アホみたいな周回を要求してこないゲームなのでそこまで気にしないでもいいとは思いますが、周回を楽にする手段として委任チケットなるものがあります。
入手方法は、ログインボーナス、曜日出兵の報酬、売店で購入になります。
一度条件クリアしたステージはこれで周回可能ですので、アプデ後1~2時間も遊んで残りの日程は全部チケットで委任みたいな遊び方も可能です。
参考までに特になにも補助などを使用しないで委任した場合の報酬のリザルトを二つ目の画像で表示しておきます。(※報酬はランダムドロップなので内容が必ずしも画像のようにはなりません)
3600プラス神娘とかぼちゃも売却すれば1200なので金4800ですね。
委任チケットは、安いのを使い切れば10000につき3枚なので、3333と仮定すると絶壱を周回すれば基本的にプラス収支になるので、楽をしたいなら活用しましょう。もちろんチケット分の金がマイナスになるのが嫌なら手動でもいいですが、大量の星5を獲得したいなら覚えておくといいと思います。
特に今は、200連で改築したい城娘も多いでしょうから、このイベントを活用してサクッと改築するのもいいとは思いますので。
肝心のステージそのものについてはあまり言及してませんでしたが、中央のかぼちゃ付近に歌舞、盾、遠距離などを配置推奨ですかね。
前に出し過ぎるとでっかいお化け(中身毛虫兜に見えなくもないw)に狩られます。一応ある程度気が潤沢なら歌舞+遠距離の構成で強引に突破できなくもないですが、そこそこ強くないと死にます。
混乱付与の魔術師は、歌舞と盾で足止めすると楽に倒せます。混乱しても足止めが消えるわけではないのでのんびりと倒しましょう。
以下雑記
なんか触発されてハロウィンケルフィリー城カンストまで一気に育成してしまった。ハロウィンイベントでなんとか使えないものかと遊んでみたけど、最大倍率にする前にクリアしてしまったので、武神普通でリトライ。
ダメージを上げまくると普通の武神(某所調べによると普通の武神蒲生の耐久は15000)ならほぼワンパンに近いダメージが出ますね(火傷の意味w)。
(素685+彦根90+モンサン175)*オラヴィ3倍*ケルフィリー計略効果3倍*肥前名護屋1.35倍*二条城1.3倍*ロンドン1.25倍で18,756(端数省略)ですかね。
まあ、元の威力がそこまで高くないのをここまで盛るくらいなら普通に満遍なく強化する方が効率はいいと思いますw
コメント
周回にはオススメな感じですね。
@H/ケルフィリー城は、浪漫の塊ですね。
現行の武神ですと、毛利元就と山県昌景を焼けるので是非試してみたいです。
混乱よくわからずに味方に全滅させられて嫌気がさす人がいないことを願いたいw
久しぶりにバーン計略ででかいの焼いた気がしますわ。というか、本来の意図された使い方は、防御しながら攻撃ダウンの火傷も付与できるよ、雑魚を散らせるよ、辺りの用途な気がするw