真・武神降臨 蒲生氏郷
真・武神降臨 蒲生氏郷
 やっとクリアしました、武神降臨。
 普通と難は割とあっさりクリアしたんですが、超難文字通り難しすぎワロタw
 
 ※下記お知らせより引用。

2019年10月21日(月) 13:00 より、定期メンテナンスを実施いたします。

【実施期間】
2019年10月21日(月)
13:00 ~ 16:00 終了予定

 割とどうでもいい情報かもしれませんが、再来週のメンテは火曜ではなく月曜らしいですね。月曜にメンテ明日だし、のんびりと遊ぼうとか考えてる人は影響あるかもしれませんね。

 ■「特級霊鋼」交換に必要な消費金の変更に伴う補填
2019年10月1日(火)13:00までの間に「特級霊鋼」を
掘り出し物で獲得したユーザー様を対象に
「特級霊鋼(+1)」交換一回につき「金175000」、
「特級霊鋼(+3)」交換一回につき「金350000」を
プレゼントボックスに配布させていただきました。

 とりあえず、あれだ、戻ってこないと思っていた金がいっぱい返ってきてラッキー、という。

 【真・武神降臨 蒲生氏郷】

 なんかやばいとこだらけなので、何から書いていいやら迷いますね。
 犬と蝶が特にやばかった感じですね。(まあ、天狗も、かまいたりも、鉄砲も蝙蝠もみんなやべーんですけどね) 
 わんこの方は、攻撃時セルフ足止めしますが、モーションに入ると竜巻などでも戻せないのと、隠密掛かっている対象込みで範囲内行動停止されます。また、行動停止は被弾に扱われないようで、殿がダメージを受けないの戦功には影響しません。
 蝶は、範囲内継続防御無視ダメージ。要するに、飛行版鈴ですね。動きも遅く範囲も短いですが、まともに受けると大概の城娘は大破することになるかと。
 
 まともにやってられっかボケとなって、はめ方向に特化した編成で無理やり突破しました。

 結局私は、それらをマルチロック+ノックバック、竜巻、トークンのノックバックと計略時短、速やかに倒すための隠密小峯を使いゴリゴリと進んでいきました。
 まあ、そこまでして武神蒲生に辿り着いても変にクリア条件の縛りして戦力落としてるとまともにダメージが通らなかったりするんですけどね。

 武神の特技で、利休七哲筆頭とかいうの持ってるみたいなので、
 
 こちらの与ダメ30%減、敵側のダメージ30%上昇。さらにダメージ分ドレインとなんかやべー感じの特技を武神モードで発動します。

 こちらの攻撃が三割減した後防御を引いた分でダメージが確定するわけですが、1000ぐらいだとほぼ攻撃が通りません。バフデバフの絡みで多少は通ったとしても、マルチロック多段攻撃でドレインされます。

 なので、完全に隔離しきって下限ダメで突破するか、攻撃力を振り切った方向で突破するかになるかと思います。私は前者で突破しましたが、後者の方が正攻法かと思います。
 全体を強化しつつ、トークンでターゲットをそらして回復させないように削りきる。
 あとは、カルカソンヌなどで隔離(イージスの盾改を使うといいかもしれない)しつつ、範囲外からガトリングなどで倒すとかがいいかもしれませんね。

 とりあえず、私はハメ&ハメ&ハメみたいなゲスイやり方で突破したので、攻略用の記事としてはあまりというか、全く参考にならない気はしないでもない。
 (夏シェーンやら小峯城に指月伏見城とかいますしね)

 一応具体的に記載すると、蒲生の倒し方としては、出現位置近辺で、シェーントークンと小峯隠密併用で削りつつ隔離、ある程度進んで来たら竜巻で戻し、必要に応じ時短計略で再使用でループという。
 (※ハメそのものは、彦根、夏シェーン、指月伏見、高岡だけで成立するとは思います。ただすげー時間かかりますが)

 期間はまだまだありますし、超難については戦功を分割してもとってもいいので、のんびりやるといいと思います。

コメント

nophoto
RY
2019年10月9日23:13

メンテ月曜なのですね、完全に見落としてました。
今回の武神で新顔の強敵兜が大量投入されたので、今後の絶弐が凄いことになりそうですね。

lanboh00
2019年10月9日23:22

メンテ情報とか、時間違うくらいでほぼ同じこと毎回書いてるから見てる人でも見落としてしまう気がするよ。
今後の武神やら絶弐はガクブルですよw

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索