討伐武将大兜! 長宗我部元親
 特に多くを語ることもない、定期的に討伐される武将兜イベ。
 言動はカッコいいけど、残念な感じで少々哀れな長宗我部さん。
 見た目はジオンの水陸両用MSみたいでカッコいいんですけどね。
 
 ※下記ステージ内容含むので見たくない人は注意

 【討伐武将大兜! 長宗我部元親】

 絶については、敵のラインナップがそれなりに強力なのですが、三つのルートである程度兵種が分かれているので、上のルートには防御無視、中央は弓(蜂対策のデコイもいるとなお良し)、下段ルートにはガトリングなどの高火力を並べるような形にすると比較的対応しやすいかと。

 また、鹿児島と鶴丸に姉妹は下段ルートでの進行なので、それに応じた動きをするといいかと思います。ガトリングを装備した敵がやばいのは言わずもがなですが、このイベントで登場する鶴丸城は防御無視で攻撃してくるのでまともに受けると大破しやすいので要注意。

 限定武器は二回攻撃の投剣なので要回収を。
 防御無視の計略を持つチャンドラ・マハルとは相性がとてもいいと思います。ただ、対妖怪で法術などのように使える訳ではないので注意を(※防御は無視しても半減効果が消えるわけではないので二回攻撃しても一回分にしかならない)。
 とはいえ、対高防御でザクザクと攻撃してくれるので兜に対しては法術や杖に近い運用ができますね。マルチロックでもあるので用途によっては、それ以上に輝く場面もちらほらと出てきたかと思います。

 ちなみに私は、妖怪の半減効果を忘れたまま復刻妖怪で使いましたが、そこを差し引いても問題ないくらいには強かったですw
 
 併せてサンレーオ城も早速改築されたので使ってみたんですが、弱くはないんですが、絶望的な対抗馬である金亀城がいるために、相対的に使いにくく感じてしまいますね。
 用途が違うので輝く場面もあるでしょうが、長丁場のマップでもない限りは特技も込みで有効に使うのが少し難しいかもしれませんね(大砲のコストの重さ的な問題で)。

コメント

nophoto
RY
2019年9月19日0:42

サンレーオ城は武神福島戦で活躍の期待ができますね。

lanboh00
2019年9月19日10:59

大きく迂回するルートを取ってくるので、遅延の効果は確認しやすそうですね。元がかなり難しかった気がするので、正攻法はしんどくなりそうですね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索